グリーンサラダも、海藻サラダも、
茹でもやしも、茹でアスパラも、
たくさん食べられる!
シーフードにも合う!
しかも、サラダがご飯のおかずになる!
もちろん、つまみにもなる!
パスタに、野菜やツナ缶を乗せて、
魔法の玉葱ドレッシングをかけると、
ひと味違う、サラダパスタ!
その上お刺身にかけても、
更には焼肉にかけても、美味しく食べられる
魔法の玉葱ドレッシング。
作りやすい分量で作って、
ペットボトルに入れて冷蔵庫に入れておけば、
半年は保ちます。
分離しちゃっても、
食べるときに振って混ぜればいいから、
気にしなくていいでーす。
たまねぎドレッシングの作り方は簡単。
ボウルにサラダ油と、酢と、塩とコショウと、
蜂蜜と醤油を入れて混ぜて、
ニンニクと玉葱をすり下ろして加えます。
完成〜!
すぐに食べられるけど、
一週間ぐらいでなじんで、もっと美味しくなりまーす。
美味しくて安心、しかもコストが低い。
ドレッシングは、手作りに限りまーす。
魔法の玉葱ドレッシングの
材料〜作りやすい分量
サラダ油‥‥‥‥カップ半分
酢‥‥‥‥‥‥‥カップ3分の1
醤油‥‥‥‥‥‥大さじ3
蜂蜜‥‥‥‥‥‥大さじ2
塩‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
コショウ‥‥‥‥小さじ1
玉葱(あれば新タマネギ)‥‥中くらいの1個
ニンニク‥‥‥‥1かけ
☆☆サラダのレシピはこちら
☆☆青シソノンオイルドレッシングはこちら
☆☆最新レシピはこちら What's New!
いつもレシピでお世話になっていますがはじめてのコメントです。
佐藤さんのおうちのレシピは甘さ控え目で、甘いのが苦手の彼に好評です。
今日は、このたまねぎドレッシングに挑戦します。
つたないレシピを試してくださって、どうもありがとう〜!
彼に好評ですか、よかった〜(*´ー`)
じつはワタシも甘すぎるのが苦手なんですよ〜。
甘いのが苦手派の人に好評でウレシイ〜(・∀・)ノ
このドレッシングも甘くないでーす。
マヨネーズとこのドレッシングを合わせるのもおいしいですよ〜♪
時間がたつほどいい味になってきています。
自分でドレッシングなんてフレンチドレッシングくらいしか知らなかったから感激です。
彼にも好評でした。
マヨネーズと一緒だとまたまたおいしいですね。
フレンチ以外のドレッシング、もしかして始めて作ったんですか?
ヤッター超ウレシイ〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
コレ以外のドレッシングは、作るまでもないです、
野菜に、塩や醤油、スパイス、オリーブオイルやゴマ油、酢を適当にかければいいので、
作り置きはしなくてだいじょうぶ。
ドレッシングじゃないけど、ポン酢は応用範囲広いから、いつも冷蔵庫に入ってまーす。
美味しくて、このドレッシングを食べたいがゆえにサラダやパスタを作ってます。
感激です。
素敵なレシピをありがとうございます
砂糖のところを蜂蜜にかえ、
サラダ油をオリーブオイルにして、天然酵素たっぷりのドレッシングになりました
加熱したものには酵素が無いため、カルパッチョ
にして、フルーツやフレッシュ野菜を加えて食べたり、最近とくに酵素について気になっていたので、調べているうち色々勉強になりました。
パスタに野菜のっけてツナ缶とドレッシングってのもなかなか良いですね。ためしてみますね^^
酵素!なるほど〜
生のお醤油とか生のお味噌とか
家庭料理ってはからずして酵素食かもですね〜
おいしい生のお醤油がみつかってウレシイです^^
「喫茶店のナポリタン」のレシピでいつもお世話になっています。美味しいレシピをありがとうございます!
新たまねぎでこちらのドレッシングを作ってみました。
作ってすぐは玉ねぎの辛みがあって、んん?でしたが、翌々日は美味しくいただきました☆
1週間ぐらいなじませるともっと美味しくなるんですか?
レシピの半量で作ったのですが、美味しかったので1週間待たずに使い切ってしまいました。
次回はたくさん作りますね。ありがとうございます!
喫茶店のナポリタン!
わ〜、ウレシイです^^
そういえばしばらく作ってないなぁ〜ということで
今日のお昼は喫茶店ナポリタンに決定!!
この玉ねぎドレッシング、
我が家では3ヶ月に一度くらい、
大量に、、、500mlペットボトル4本分くらい作って
冷蔵庫に常備してます♪
千切りキャベツを、このドレッシングと、マヨネーズであえて
(マヨネーズと混ぜるとキャベツによくからみます)
食パンにはさんだのが息子たちやその友人たちに大好評です^^
贅沢するときはツナ缶をプラス♪
定番にしているたまねぎドレッシングをたまには変えてみよう…と思い立ち、こちらのレシピを利用させて頂きました♪
美味し〜い!外国人の主人も大絶賛で、我が家の定番は当分こちらに変更です。
ありがとうございました〜〜〜!
おいしくできておめでとうございます^^
美味しいドレッシングがあるって幸せですよね♪
じょうずに作ってくださってありがとうございます!
お子さまたちにも好評でウレシイ〜!
わが家も、こればかりは切らさず常備してます^^
大量の玉ねぎをいただき、レシピを探していて
こちらを拝見しました。正直、簡単なのに
おいしくてビックリw。
サラダはもちろん、パスタやそうめんにかけても
おいしいです。又、甘みとごま油を少し足すと
おいしい冷やし中華のたれに変身しました。
まさに万能です。おいしいレシピありがとう
ございます。
一ヶ月くらい前に、このレシピを見つけて作ってみて…
味見して…感動しました〜!
もう数回作っていますが、毎回味見が止まらない!!
本当に美味しいですね!
ブログにリンクを貼らせてもらいました。
他のレシピも、今度ゆっくり拝見したいです♪
時々このレシピでドレッシング作っています(⌒▽⌒)
元のレシピでもとても美味しいのですが、塩の分量は小さじ1に醤油は入れなくても充分美味しく出来ました。
日頃の塩分気になる方はご参考になれば^_^