油揚げのパリッパリの作り方

日野市で、お豆腐屋さんをしていたおばさんが教えてくれた、油揚げの一番美味しい食べ方です。これが一番、揚げたてに近い美味しさになるんだよ、って。たしかにウマイ♪

age002.JPG

フライパンに油揚げを入れて火にかけます。火加減は、中火〜弱火です。油はひきません、油揚げから出るから。

フライ返しを使って、油揚げをフライパンにジューッと押しつけて、すぐひっくり返す、を何度か繰り返して、写真のように美味しそうな焦げ目がつくぐらいまで焼きます。

熱々のパリッパリになった油揚げを手早く切って、お皿に盛りつけ、ネギのみじん切り、おろしショウガ、唐辛子粉などをかけ、お醤油でいただきます♪ネギ味噌大根と同じネギ味噌を作ってのせるのも、また旨いです。ネギ味噌は、同量の味噌とネギのみじん切りを混ぜ合わせて作ります。

あったかいうどんに、この油揚げをのせるのが、また旨いです。

熱いうちに召し上がれ〜♪


☆☆水菜と油揚げのサッと煮浸しはこちら
☆☆わかめと竹輪のわさびマヨ和えはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
スポンサードリンク

この記事へのコメント
作ってみて食べてみたらおいしかったです。
Posted by at 2011年11月07日 16:02
おいしくできてオメデトウございます♪(*´∀`*)ノ
Posted by chobi at 2011年11月13日 23:32
夜食にぴったり簡単、もち、香ばしく、サクサク感ともっちりのコンビネーションがおいしかったです。
衝動買いしてうまく使えず放置された油揚げの処分法として最適。ありがとうございました。
Posted by yasu at 2013年12月29日 00:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16323607
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク