茄子と挽肉のカレー
もはや、このタレなしには、成立しません‥‥
ホントは焼き茄子にするつもりだったんだけど、ひき肉とカレーにして、こんな味付けしたらウマイに決まってる‥‥と思い付いたら止まらなくなり、急遽カレーに変更。
「え、またカレー?!」と言ってた子どもたちも、おかわりして食べました。味噌ベースの発酵タレですが、どうしてこんな味に仕上がるのか、ちょっと不思議です。味噌っぽくないんです。
どうでしょう、この茄子。地元の農家で採れた茄子です。
まず、ひき肉を油で炒めます。火が通ったら、カレーパウダーも炒めて香りを出します。
香りが出たら、発酵タレを加えて炒めて、水カップ半分とブイヨンの素を入れて煮ていきます。
茄子を適当に切り、油で揚げて、揚げたそばからひき肉のお鍋に入れて、なじんだら出来上がり〜!
ナスが油を吸うので、ダイエット中の方は、生のまま一緒に煮込んでください。揚げた方が、色はキレイです。
茄子と挽肉のカレー〜2人分
豚挽肉‥‥‥‥‥120g
茄子‥‥‥‥‥‥2個
カレーパウダー‥‥大さじ1〜3
発酵タレ‥‥‥‥‥大さじ2
ブイヨンの素‥‥‥1個
☆☆発酵タレまとめ作りはこちら
☆☆夏野菜の水なしカレーはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17117163
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
毎月3日ぐらい食べてるし・・・
茄子とひき肉もいいなぁ。
ってか、ここにも発酵ダレ( ゚∀゚)・∵.
カピカピっっ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ★
そろそろ発酵タレ作りましょう!
使い倒せること間違いなし。
夏はカレー頻度高いよね!
何でもカレーになるし!
飽きないし!
「また?」とか言ってて爆食だし。
ひき肉は、お安くてメインになるから、
大好きだよ〜!!