いくらの醤油漬けの作り方
またしても、アラサー!料理研究@家さんちで見て、猛烈に作りたくなって作成。
自分で作るとウマイよね〜。むずかしくないよー、やってみて!
プリプリの筋子です。餅焼き網の上にのせてます。下には、塩水が入ったボウルをあててあります。塩水は、海水よりちょっとしょっぱいぐらい。適当です。
こんな感じにして、餅焼き網に押しつけながらすべらせて、バラバラにしていきます。よく、ぬるま湯で、と書いてありますが、魚屋さんがバラすの見たことありますか?一瞬なの、一瞬!ぬるま湯、いらないですよ。
はい、一瞬でプリプリのいくらは下のボウルに、皮は残りました。
ボウルの中のいくらに、まだ少し皮がついてる事があるので、拾って取ってからザルにあけて水を切ります。
漬け汁は、お醤油:日本酒なら1:1ぐらい、みりんも入れて甘めにするなら、お醤油:日本酒:みりんが、2:1:1ぐらいです。きれいなガラス瓶などに漬け汁を作り、水を切ったいくらを入れて冷蔵庫へ。
数時間で、もう食べられます♪
保存食とは言っても、長く置くことは出来ません。一週間で食べきらないなら、冷凍しちゃいましょう。
魚卵はアクが強いので、漬けてから長時間経過したものを食べると、しつこい湿疹が出ることがありますから、注意が必要です(経験者)。新鮮なうちに召し上がれ。原料の鮮度にも気をつけましょう
☆☆鮭のムニエルの作り方はこちら
☆☆ほかの保存食レシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19652723
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ついでに筋子とかも無理。(´・ω・`)
たらこ、明太子までは大好きなんだけどねー。
なにがダメなんだろ。
見た目はおいしそうなんだけど。
カピカピっっ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ★
お刺身も食べない‥‥
寿司屋で食べるものがない(^^;
かっぱ巻きと納豆巻きでヘルシー(^^;