りんごジャムの作り方〜紅玉でばら色ジャム
水を使わず、砂糖だけで煮るから、短時間で作れて簡単です。
こんなふうに、少し形が残るぐらいに仕上げていますが、皮も柔らかく煮えていて、ほとんど気になりません。
紅玉です。長野県三水村出身です。
皮ごと煮てバラ色にするなら、石けんでよく洗ってから刻みます。皮をむいて作るなら、皮をむきます。
お鍋は、ホーローか、ステンレスのお鍋を使ってください。アルミ鍋だと変色します。
6等分して芯を取り、
5mm厚さぐらいに刻みます。
刻むそばから砂糖をまぶしていきます。
全部刻んだらふたをして中火にかけます。シナモンの香りを付けたいときは、ここでシナモンスティックを一緒に入れます。
3分ほどでジュースが出てくるので火を強め、
ジュースがたくさん出てきてこうなるので、ふたをはずして煮詰めます。
10分ぐらいでこんな風になります。味をみて、足りなければ砂糖を足します。
マーマレードやいちごジャムのときと同じように、冷たいお皿に少し取って、傾けてみて、とろみ具合を確かめます。
ちょうどいいとろみ具合になったら、火を細くして、ゴム手袋をして、洗って乾かしておいた保存用のガラス瓶に詰めます。いっぱいになったら、すぐにふたをしてひっくり返して冷まします。
冷めると、ふたのまん中が少し凹みます。そうなっていれば、来年のりんごの季節まで、冷暗所で保存が出来ます。
時間が経つにつれて、きれいなばら色は徐々に退色していきます。
長く保存するときは、砂糖を多めに入れると退色や風味の変化が少ないようです。
ばら色りんごジャム〜作りやすい分量
紅玉‥‥‥‥500g(3個ぐらいです)
グラニュー糖‥‥100〜250g(リンゴの2割〜5割)
お好みでシナモンスティック1〜2本
☆☆マーマレードの作り方はこちら
☆☆いちごジャムの失敗なしレシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21479073
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
来年のりんごの季節まで、保存出来ってのがいいですね。 直販所でこの間、紅玉を買って来たので作ってみます^^
ジャムは、一度手作りすると、市販のジャムは買わなくなりますよ〜、だってものすごく美味しいし、安上がりだし、手間だってそれほどかからないし、添加物ナシだし!
最初は、これしきのことで保存が利く、って、ちょっと信じられないと思いましたが、今のところ失敗ナシですよ。コツは、しっかり乾かしたビンを使うことと、熱いうちに詰めてふたをしてひっくり返す、それだけです♪