豆板醤をたくさん入れれば大人向きに、子どもには少な目に〜♪
麻婆豆腐は、醤油バージョンの方にしました。醤油を、テンメンジャンに置き換えれば、味噌バージョンになります。
ニラを5mm幅ぐらいに切っておきます。
ショウガはみじん切りにします。
まず、フライパンか北京鍋を熱くして油を引き、ひき肉とみじん切りのショウガを炒めます。必ず、ひき肉にしっかり火が通るまで炒めます。
豆板醤を加えて、ひと炒めして、スープを注ぎます。醤油、みりんで味付けして、豆腐を適当に切って入れ、豆腐がぐらぐら踊らない程度の中火で2分間煮ます。
水溶き片栗粉とゴマ油を入れ、大きくかき混ぜます。片栗粉に火が通ると、スープが透明になるので、そこでニラをドバッと入れてもうひと混ぜして、出来上がり〜。
ご飯にたっぷりのせて、召し上がれ〜♪
麻婆丼
豚ひき肉‥‥‥‥100g
ショウガ‥‥‥‥みじん切りで小さじ1
炒め油‥‥‥‥‥大さじ1
豆板醤‥‥‥‥‥大さじ1/2〜2
鶏ガラスープ‥‥カップ1/2
醤油‥‥‥‥‥‥大さじ3
みりん‥‥‥‥‥大さじ2
豆腐‥‥‥‥‥‥1丁
水溶き片栗粉‥‥大さじ3(片栗粉大さじ1と1/2、水も同量)
ニラ‥‥‥‥‥‥1/2把
ゴマ油‥‥‥‥‥大さじ1
ご飯‥‥‥‥‥‥適量
☆☆他のご飯ものはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
麻婆豆腐はテンメンジャンバージョンで得意料理です^^ 今度醤油バージョンでも作ってみますね。
応援3ポチ完了です!
今日も良い日をお過ごしください。
さすがです〜(^^)
辛い味噌バージョンもおいしいですよね〜!