鶏ごぼうご飯の作り方

鶏ごぼうご飯です。油揚げを入れたり、人参も入れたりしてましたが、シンプルに鶏とごぼうだけ、が一番人気があるので、鶏とごぼうだけになりました。味付けもいたってシンプル♪

torigobougohan007.JPG
お米をといで、普通に水加減して、大さじ3杯の水(後から入れるお醤油とお酒の分)を取って捨てておきます。

鶏肉は、1cm角に切ります。

ごぼうは、ささがきにします。

ボウルに鶏とごぼうを入れて、大さじ2杯のお醤油と、大さじ1杯の日本酒をまぶしておきます。

炊く直前に、お米の上に、鶏肉とごぼうを汁ごと乗せて、炊き込みご飯のスイッチがあればそれで、なければ普通に炊きます。

炊きあがったら、さっくり混ぜて、召し上がれ〜♪


鶏ごぼうご飯〜二合分

お米‥‥‥‥2合
鶏モモ肉‥‥1/2枚
ごぼう‥‥‥細いの1本

醤油‥‥‥大さじ2
日本酒‥‥大さじ1


☆☆ほかのご飯ものはこちら

☆☆炊き込みご飯の簡単レシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
スポンサードリンク

この記事へのコメント
スイートポテトは作ったのかな。
さつまいもって結構余るからちょうどいいよねー。
簡単だし、おいしいし。
たぶんだけど、体にもいいし。

カピカピっっ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ★
Posted by かぴこ at 2008年10月27日 06:15
かぴこさん、スイートポテトまだ作ってないのー!
ぜったいバニラアイスと食べるんだ〜、楽しみたのしみ〜。
Posted by chobi at 2008年10月27日 08:33
これ得意です!
よく作って食べてます。おかず無しでもいけるので、助かってます^^
Posted by ニックス at 2008年10月27日 19:21
お、ニックスさんもお得意!
炊き込みご飯、ご馳走ですよね〜、みそ汁と漬け物があれば、おかずいらないですもんね〜!
Posted by chobi at 2008年10月27日 21:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21897531
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク