これはかなり笑えるおやつ!
こんど何かイベントがあったら、コレで模擬店やってみたい。
誰が作り始めたのかわからないけど、天才だと思う!
コンニャクをミニトマトぐらいの大きさに、適当に切ります。
お鍋に入れて、かぶるぐらいの水で10分ほど茹でます。
ザルにあけて、お皿に盛り、お好み焼きソースとからしマヨネーズ、青のり、削り節、紅生姜をのせて、はい、召し上がれ〜♪
コツは、ソースたっぷりめ。天かすがあったら、天かすもぱらぱらかけてね。一年生でも作れるよね〜。
真夏以外のイベント模擬店なら、ぜーったいウケると思うな〜♪ヘルシー(?)だし〜♪
コンニャクのたこ焼き風
コンニャク‥‥1枚
お好み焼きソース、からしマヨネーズ、各適量
青のり、削り節、紅生姜、各適量
☆☆ほかのおやつレシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
乾煎りとかしなし?
ちょっとビックリの発想だね
発案は、ダイエットに悩んだ人かもね
面白い♪
から煎りしてみたり、下味つけて茹でてみたりしたけど、手間の割には効果が‥‥
結局、一番かんたんに、茹でるだけ、になりました〜。
キャンプ中、フライパンでジリジリ焼きながら食べたら、ソースが焦げていい感じでしたよ。
ソースってスゴイ調味料だなぁ(*´ー`)
そうか、ダイエットっぽいね、そういえば〜♪
コレと、するめで煮る山形風と、どっちもいいおやつになるよ〜!
ストーブにのせっぱなしで出来る山形風↓
http://darling.jpn.org/article/20792820.html
天かすはね、ウオロクでオタフクのを買ってます。
定番の天かすお握りのために、欠かさず在庫。
天かすおにぎり↓
http://darling.jpn.org/article/15588351.html
小麦粉とかお好み焼き粉のあたりにあるよ。
おーぅ、TOMさん、こっちも元気になるよ〜、ありがとう〜.+゜(・∀・)゜+.゜