生エノキのサラダ

生エノキのサラダです。
台所劇場モニさんが作ってて「な、生!?」と仰天しましたが、「だまされたと思って作ってみー」とおっしゃるので、生エノキサラダの生みの親、呑食愛育たかえさんちへ、レシピ見に行きました。

enokisarada14.JPG

たかえさんちの生えのきサラダは、レタスといっしょ。

たかえさんも、ドレッシングはわざわざ作らない派みたいなので、仲間だー♪と勝手に。

レタスがなかったので、水菜にしてみました。水菜とえのきに、セロリもあったので薄切り、塩、粗挽きコショウ、ゴマ油、レモン汁を回しかけて、わしわしと全体を混ぜて、イタダキマス。

あら!!しゃきしゃきしてウマイ!!

さぁ、だまされたと思って、作ってみて〜!!

☆☆ほかのサラダはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
スポンサードリンク

この記事へのコメント
これ絶対作ってみるね
やっぱり美味しいんだね〜
皆、すごいわ
私もドレッシング作らない派で
塩コショウ、ラー油、ゴマの組み合わせが好きなの!って、お料理自体、数少ないけどね

Posted by John.John at 2009年01月30日 22:15
ね、ね、だまされても良かったっしょ!!
簡単で美味しいよねっ。
良かった〜
Posted by モニ at 2009年01月31日 13:46
john.johnさんもドレッシング作らない派!!
だーよねー、ワタシも作らない〜(*'▽'*)
ラー油とゴマ油、いいよねー!
ひとつだけ、魔法の玉ねぎドレッシングは、冷蔵庫にいつもあるけどね。
こいつは、野菜にも肉にもシーフードにもいけるんだ。
マヨネーズと混ぜることもできるし。
サラダパスタも、玉ねぎドレッシングとツナ缶でばっちり(・∀・)b
新玉ねぎが出たら作ってみてよ〜。
Posted by chobi at 2009年01月31日 13:59
モニさん、だまされてよかったよー♪
こんなことも、教えてもらわないと一生やってみないもんね。
教えてくれてどうもありがとう〜゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚
Posted by chobi at 2009年01月31日 14:12
これ、前に何かで知ってびっくりして・・・。
すぐに食べてみましたっけ・・・。
今日炒め物にするものからちょっと
つまんで改めて食べてみました。
シャクシャクした食感とほのかな
甘みが不思議ですよね〜。
きのこを生で食べるなんて普通は
考え付かないな〜。
Posted by こもも at 2009年02月01日 19:40
こももちゃん、思いがけない食べ方だけど、
思いがけず美味しいよね〜!
生で食べられる、とは思ってないもんね。
これを思い付いた人は、天才だと思う〜♪
先入観ナシだもんね〜、ご立派です。
Posted by chobi at 2009年02月01日 21:55
chobiさん、こんにちは!
先日はコメントくださり、ありがとうございました
生のえのき、意外や意外(?)おいしいんですよねぇ
わたしも初めて挑戦したときはおっかなびっくりでしたが
今はもうすっかりヤミツキになってたりします

ドレッシング作らない派!
仲間ですね、すっごくうれしい♪
初めましてなのに、ぐぐっと親近感を感じちゃいますわ〜

また遊びにきますね
これからもどうぞよろしくお願いします
Posted by たかえ at 2009年02月02日 11:03
たかえさん、いらっしゃいませ〜♪
たかえさんちに行ってみたら、かなり親近感でした.+゜(・∀・)゜+.゜
だって、ダンナさんのお弁当箱、うちのとおなじだったし。
真似したいレシピが満載なので、近々またつくレポさせていただきます!
Posted by chobi at 2009年02月02日 14:15
えのき、生で召し上がれるんですか?
お腹が心配なのですが…。
Posted by mes_amis at 2010年10月20日 12:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26104765
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク