あっという間にできるから、一品足りない、ってときにすぐ間に合います♪
切り干し大根と、すき昆布を、キッチンばさみで3cmぐらいに切りながらボウルに入れて行きます。どちらも、ものすごく増えるから、少しでいいです。
ぎりぎり、ひたひたになるぐらいに、お湯をかけます。たちまち戻るので、絞って、ポン酢少しと、ゴマ油をちらっとかけて混ぜればできあがり〜♪
余裕があったら、人参を少し、細ーく千切りにして一緒に和えると彩りもいっそうきれい。
切り干し大根もすき昆布も、同じように戻してサラダにも使います。もちろん、煮物にも使います。
戻さずに、じかに味噌汁に入れちゃうのもおいしいです。
市販の切り干し大根は、乾物ですが、けっこう水分が残っていて、酸化して茶色くなるのが早いので、すぐ使わない分はキッチンばさみで切って、密閉して冷凍しておくと安心で〜す♪
☆☆ポン酢の作り方はこちら
☆☆乾物のレシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
ですね。カルシウムと鉄分も摂れちゃう!
タコが高いので、タコ酢に切干大根を入れたらいいとパートさんに教えてもらい、
作ってみたら・・・タコに負けないくらい美味しくってびっくりしました。
いろいろ応用できそうですね〜♪ 当店の
おすすめは甘みも歯ざわりも抜群の愛知県稲沢市、野村商店さんの“せんぎり大根”です。
ちなみに200g入で330円・・・原産地は
思ったより南の宮崎県でした。
暫く食べてないなぁ・・・
食べたいっす・・・
本日も4箇所から応援させていただきました。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
これは、作れます!
夜食にぴったりだしー
嬉しいねぇ♪
ありがとう
ほっとする一品だねー。
昨日、スポンジもってお風呂入りました。
三日坊主になるかも知れないけれど
昨日は燃えた!!
なーるほどー!
切り干しとか、麩とか、高野豆腐とか、おからとか、
どれも美味しいところを全部引き受けてくれるんだよねぇ、
だから、一番おいしくなる。
たこ酢もやってみよっと!
こういうおかず、覚えちゃえば簡単!!
さぁ、チャレンジチャレンジ!
夜食にも、すぐ間に合うよー。
単身赴任のお父さんとかにも、
この作り方、普及して欲しい〜(*´ー`)
ヘルシー、ってとこがウレシイよね。
ヘルシー系って、手間が掛かることが多いからさ。
お風呂で燃えた!?フフフ。
無理しないで、できる程度にやるのが一番〜!
三日坊主上等よ〜!
切干とのコンビで乾物万歳レシピですね♪
こういうのがあるとほっとしますよね〜
今日は洋風だったので、ご飯が食べたくなりました・・・
何にしてもウマイもんね〜、
ホント、乾物万歳よね!
乾物って、インスタント食品でもあるんだよね。
保存の利くインスタント食品。
乾物も、もっともっと食べよう〜♪ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
最近酢の物食べてません・・・。
いつも応援ありがとうございます。
本日も4箇所から応援させていただきました。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ