鶏と大根べっこう煮〜圧力鍋で

鶏の手羽元と大根を、圧力鍋でべっこう煮にしました。
しっかりした味が沁みしみ〜♪

bekkouni06.JPG

鶏手羽元は、水で洗っておきます。

生姜は薄切りにします。大根は皮をむいて食べやすく切ります。

圧力鍋に、分量の水とお醤油、みりん、黒砂糖を量って入れます。

手羽元と生姜も入れてフタをしめて、火に掛けます。シューッとなったら弱火にして10分加圧、そのまま圧が抜けるのを待ちます。

圧が抜けたらフタを外して、大根も加えてもう一度火に掛けます。シューッとなったらまた弱火にして、また10分加圧、また圧が抜けるのを待ちます。

圧が抜けたらふたを外して、手羽元と大根の上下を入れ替えて、そのまま冷まします。冷める間に味がしみ込む〜♪

食べるときにあたためてどうぞ〜。

山椒がお好きなら、山椒を一緒に煮るのもウマイです♪


鶏手羽元と大根のべっこう煮
〜2人分

鶏手羽元‥‥‥6本
大根‥‥‥‥‥1/4本
根生姜‥‥‥‥プチトマトぐらい

水‥‥‥‥カップ1
みりん‥‥カップ1/4
醤油‥‥‥カップ1/4
黒砂糖‥‥大さじ1

☆☆大根と鶏の炒め煮はこちら
☆☆ほかの肉料理レシピはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら



スポンサードリンク

この記事へのコメント
えーん、圧力鍋が無いですー

甘醤油味でハゴトコの好みの味なんですけど・・・

Posted by ハゴトコ at 2009年03月28日 23:14
圧力鍋は、持ってないけど、似たようなの作るの
美味しいよね〜
大根って、魚やお肉と相性いいよね
大好きよ
Posted by John.John at 2009年03月29日 16:02
今日、例の鬼太郎カリーアップしましたぁ〜




本日も4箇所から応援させていただきました。

今後ともよろしくお願いします。

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

Posted by あっちゃん先生 at 2009年03月29日 22:13
☆ハゴトコさん☆
大丈夫です、圧力鍋なくたって作れますよ〜、
圧力鍋だと、短い時間で作れますが、
コトコト煮込んで作ったら、
そっちの方が美味しいぐらい(*´ー`)

☆john.johnさん☆
ね、ね、圧力鍋なくても作れるよね!
大根って、こんな風にすると、相手の味がしみ込んで、
ほんっとにおいしくなるよね〜、大好き。

☆あっちゃん先生☆
鬼太郎カリー!!
見に行かなくちゃですね!
Posted by chobi at 2009年03月29日 23:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27981803
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク