ねぎと一緒にして、ちょっとしたお好み焼きみたいに〜♪
イカの足は、固い吸盤をこそげて、3cmぐらいに切ります。えんぺらも、同じくらいの大きさに切ります。
ねぎは粗みじん切りにしておきます。
紅生姜も粗みじん切りに、紅生姜がなければ、生の生姜でもOK。
ボウルに玉子を割り、水を加え、塩少々と薄力粉も加えて天ぷらの衣よりはしっかりしたタネにします。
タネに、イカとねぎと紅生姜を加え、さっくり混ぜて焼きます。
フライパンを熱くして、油を引き、大さじ山盛り2杯分ぐらいずつ落として、1cmの厚みにしてフタをして、中火で焼きます。
ちょうどいい焦げ目がついたらひっくり返し、フライ返しでジューッと押さえて焼きます。ほぼ火が通ってるので、おいしそうな焦げ目がつけば出来上がり♪
お醤油でも、ソースでも、マヨネーズでも、お好きなもので♪
写真はお好み焼きソースと、からしマヨネーズ、青のり。
ってことは、ほとんど小さいお好み焼き(*´ー`)
ゲソねぎ焼き〜2人分
イカのゲソとえんぺら
‥‥‥2杯分
ねぎ‥‥‥‥1本
紅生姜‥‥‥大さじ1
玉子‥‥‥‥1個
水‥‥‥‥‥50cc
薄力粉‥‥‥カップ3/4ぐらい
塩‥‥‥‥‥少々
焼き油‥‥‥適量
☆☆つまみのレシピはこちら
☆☆イカのバター醤油炒めはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
そりゃポジティブになっちゃうよねぇ。
これ烏賊の味がばっちりしてすんごい美味しそう!!
つまみで一杯飲みたくなるな(笑)
もち、掛けるのは、マヨネーズ・・・
こっちでも売ってるよイカのゲソとミミ
でも、200円位する
99円は、破格だわ
これ作りたい
ch0biさんの作りたい物貯まっていって
そのうち何処にいったか解らなくなるのよー
探すの大変になる前に作らなきゃ
そうか!こいう風にして活用すれば良いのですね。ゲソねぎ焼きって絶対美味しいに決まってます!
でしょでしょ(`・ω・´)ぜったいビールだよね♪
ビールくださーい!!
☆ハゴトコさん☆
わ〜ハゴトコさん、マヨネーズたっぷり派
ウマイんだなー(*´ー`)マヨたっぷりがまた‥‥
☆john.johnさん☆
エヘヘ、99円は特売だよ〜
本体はお刺身になったと思われるの〜(・∀・)b
とっても新鮮!!
☆riofukuさん☆
こういうジャンキーなおかずも大好きなの〜
riofukuさんちにはないタイプのおかずでしょ?
たまにはどうかしらー、こういうのも(*´ー`)
イカげそ、ブログを書きまして親近感でコメいたします!
げそパックなるものがあるんですね〜
それにしても、お買い得!ビックリです!
上手にお料理すれば、エコになりますよね(^^♪
イカゲソ、ウマイですよね〜(´∀`*)
娘と買い物に行って「イカゲソパック」があると
娘が必ず「アレ作っていい?」「いいとも」
ってことになって、コレが食卓に〜♪
娘のマイブーム、ゲソねぎ焼き。
ホントはバター醤油炒め、とかも食べたい‥‥(=´ェ`=)