軽く塩を振るだけでもいいし、秘密のアレをかけてもいいしね〜 =^・^=
鶏皮せんべいって、ステキなつまみでしょ?ビールに合うよね〜(*´ー`)
我が家ではふつうにおかずにもなりますよ〜。
でもって、これも作り方は超簡単だから。
鶏皮を、てきとうな大きさに切ります。油は引かないで、フライパンか北京鍋か揚げ物鍋に敷き詰めて、弱火にかけます。重なってても全然気にしなくていいでーす。三重に重なってたってダイジョウブ。
しばらくすると、ジュワジュワと脂がにじみ出してきます。そのままようすを見ていると、どんどん脂がにじみ出て、脂で揚げているような様子になってきますから、中火ぐらいにして、ひっくり返したり、くっついたトコロをバラしたりしてちょっと世話を焼きます。焦げないように火加減してください。
きつね色になったら、よく脂を切って、熱いうちに粗塩をふるか、ひみつの隠し味「にんにく醤油」をちらちらっとかけて、からめます。この時点でしんなりしてても、冷めるとパリッと。さぁ召し上がれ〜 =^・^=
鶏皮、こうするとものすごくかさが減ります、半分以下になっちゃうの。ほとんど脂だったんだね〜、ってことがよくわかります。
にじみ出た脂は捨てないで、野菜炒めとか作ってみて!ピーマン炒めてにんにく醤油かけるとか。ウマくてビックリするからね。玉ねぎのみじん切りをたくさん作って、あめ色になるまで炒めてカレーを作るのもオススメー。
にんにく醤油は、薄切りにしたにんにくと醤油を、ジャムの空き瓶にでも仕込んで冷蔵庫で保存します。翌日から使えます。半年ぐらいはもちます。にんにくも炒めものとかに混ぜて食べちゃいます。
丸まんまのにんにくで作るより、てきとうにスライスしてから漬けた方がすぐ使えるし、漬けたにんにくを料理に使いやすくて便利。
鶏皮せんべい
鶏皮‥‥‥好きなだけ
塩かにんにく醤油を適量
☆☆ほかのつまみはこちら
☆☆What's New! 新着レシピはこちら
肉屋さんで、たまに惣菜として売っているのを買ったことしかなかったです。
これは、自分で作るべきだわ〜
惣菜は、高いもの。
鶏皮は、焼き鳥にしか使ったことがないけど、安いよね。
応援☆☆
これ、おやつに良いね
コラーゲンだしね
数日前の夜食に「コチュマヨ」作ったの
リンク貼ったから・・・事後承諾だわ^^;
鶏皮と、まぐろの血合いは
見かけたら買ってしまう二大食材‥‥
お安い、ってことは、
あんまり皆さんは召し上がらない部位
ってことだよね〜!
おいしく食べて大満足 (=`ェ´=)
☆john.johnさん☆
おおっ、コラーゲンか、そうかそうか
どうりで最近みんなプリプリだわ〜 (=`ェ´=)
リンクありがとー!
こちらからもリンクしたよー!
安いから買って
安物買いの銭失いをやってしまいました
chobiさんの魔法の手にかかれば無駄なく生活出来るんですね
お弁当とかって作りますか
お弁当レシピやおにぎりの具も教えて欲しいです
右の上の方にある検索窓に、
「血合い」と入れて検索すると、
佐藤家の食卓内の血合い関連記事を検索できます!!
血合い大好き〜!!